Frank’s barber では東京3号店出店に伴い新しいスタッフを募集しています!!
私たちは3つのCore value(私たちの真の価値)
・Innovation
・Global
・Give & take
をかかげ、これまでにないBarberを作るため様々な事に挑戦し、日本にありながら国内だけでなく海外のお客様からも支持されているBarber shopです!
具体的な取り組みとしては
・業界初のサブスクリプション×バーバー
・外国人のお客様月間250名以上来店
・ビアバー併設
など
・新しい業態で働きたい方
・色んな挑戦をしてみたい方
・英語を学びたい方、海外思考の方
・ビールが好きな方
などなど、上記に当てはまる方
私たちと一緒にこれからの理容業界を牽引する
Barber shop を作りませんか?
応募はDMにて受け付けております!
よろしくお願いいたします!
応募条件
・理美容免許保持者
・理美容学校通学中の方
・男女問わず
・経験不問
募集要項
・給与
スタイリスト 28万~(額面) 一部歩合あり
指名料金90%バック
アシスタント 19万8千~(額面)
・休日
年間108日
・福利厚生
社会保険完備
ボーナス、賞与年2回
アシスタント住宅手当2万
(入社1年目2万2年目1万)
スタイリスト交通費2万まで支給
育休制度
などなど、皆様のご応募お待ちしております!
いつもお世話になっております!!
FRANK’S BARBER and BEER CLUBのスタイリスト岡部 颯祐です!
今回のブログは、FRANK’S BBCで行っているサブスクリプションカット通い放題について書きます!!!
まず初めにサブスクリプションとは??
最近流行っているので聞いたことがある方が多いと思いますが、
月額で髪の毛切り放題ってことです!!!( ゚Д゚)
分かりやすいたとえで行くと、動画配信サイトネット○リックスだったり、アマ〇ンプライム!!
あとは、ジムとかもそうですよね!!
それらと同じで何回でも髪の毛を切れます!!
ちなみにFRANK’S BARBER and BEERCLUB【日比谷店】FRANK’S BARBER RESERVE【人形町店】の定番サブスコースは、
月額11,000円のコースです!カットし放題と、シャンプー+週1回クラフトビールIPAが付きます!!(^_-)-☆
他にも、プロテインや、コーラ、ジンジャーエール、コーヒーなどもあります!!!(^_-)-☆
次は、 どんなヘアスタイルの方にオススメか紹介していきます!!
スキンハイフェードサイドパートバーバースタイル!!
この写真のように、もみ上げや襟足を0mmにし、そこからグラデーションで刈上げていくヘアスタイルの方は絶対おすすめできます!!!!!!(^^♪
サイドバックと、この方は分け目にラインも入れてるので、この短い部分が伸びてくるとすぐダサくなってしまいます!(^_-)-☆
なので平均で1週間に1回メンテナンスをお勧めしています!!!(^_-)-☆
!
スキンフェード×スペインカールパーマ!!
この写真のスタイルも、サイドとバックを0mmからグラデーションで刈上げています!!!!(^_-)-☆
このサイドとバックが伸びてくると、もさくなってせっかくのパーマが台無しです❣!( *´艸`)
カット周期はやっぱり平均で1週間です!!
ちなみに、おとくにカラーやパーマができるサブスクコースもあります!!!
フェードカットバーバスタイル!
次のオススメするのが、超直毛の方です!!
写真のお客様、超直毛で八周りがすぐ横に広がってきて1か月放置するととんでもない髪形に!!(‘Д’)
くせ毛の方だと、毛が寝てくれるのでそこまで気にならない方が多いかもしれないですが直毛の方は 、
サブスクリプションカットおすすめです!!(^_-)-☆
というような感じで、床屋のサブスクリプションとはどういうものなのか、
そしてサブスクリプションカットはどういう方にオススメか紹介させていただきました!!
このブログを見てくださった方ぜひサブスクリプションカットしましょう!(#^(#^.^#)
FRANK’S BARBER and BEER CLUB
subscription menu
月額料金 メニュー
¥11,000 人気ナンバー1????
・カット通い放題+シャンプー+クラフトビールorソフトドリンク
¥15,000 人気ナンバー2
・カット通い放題+月1回カラーorパーマ
¥8,800 人気ナンバー3
・カットオンリー通い放題【シャンプー無し】
¥3,300 人気ナンバー4
・週1回グルーミング【シェービングorヘッドスパ】
ご予約はこちらからお願い致します!(^_-)-☆
皆様のご来店お待ちしております‼!(^_-)-☆
最後までご覧いただきましてありがとうございます!
初めまして!
4月からフランクスバーバー日比谷店で働いている新出航也(ニイデコウヤ)です。
夏も近づいてきてガッツリ短くしたいなー、なんて方増えているんじゃないでしょうか??
でも短くすると毛が立っちゃうし収まりきかないし・・・
といった感じで迷っている方もいると思います。
そういった方に是非お勧めしたいのがアイロンパーマ 濡れパンです!
濡れパンと聞いてピンとくる方もいると思いますが、濡れ・・パン?と全くイメージがわかない方のために説明をさせていただきます。
濡れパンとは、濡れた質感のパンチパーマという意味です!
皆さんがイメージする往年のパンチパーマは、オールバックにいかつい印象かと思います。
ですが、新しい濡れパン、アイロンパーマは柔らかい質感でクロップにしたり、2ブロックでサイドの浮きを抑えながら動きを出したりとより自由自在にヘアスタイルを作ることができます。
もちろん高めなスキンフェードにハードにアイロンパーマをかけるのもおすすめです!
いくつかスタイル写真をまじえてイメージを紹介していこうと思います!
鉄板、定番のスキンフェード!
高さも高めに刈上げて、トップも短く切るのがオススメです。
夏になってきて前髪を上げたいお客様が多いと思いますので、これからのシーズンは特にオススメのスタイルになります!
ちなみにこのお客様のビフォー写真がこちら・・・
みたらわかる直毛、硬毛!
この髪の毛にアイロンパーマを施術することで上にある写真のような収まり、毛流れができます。
さらにさらに!
このビフォー写真の次、アイロンを巻いた後の写真がこちら・・・
こういった工程を経て、自然なカール感のあるスタイルになります!
※巻きあがりのまま完成にはなりませんのでご安心ください(笑)
続いてのスタイルは、ラフにかき上げる感じにしたい!
でも生え癖が強くて、前に生えているからどうしても後ろに流せない・・・
毛が硬くて直毛だから毛が曲がらない・・・
こういった方にオススメしたいスタイルです!
こちら!
周りはがっちり高めにスキンフェード×2ブロック
トップは少し毛先にカール感を出したラフで自然なかき上げオールバック風スタイルです!
こちらも男らしさ抜群で憧れるスタイルかと思います!
こういった感じでバックに流れるようにアイロンをかけていくと、
上の写真のようなスタイルになります!
続きましてこちらもバーバーでは鉄板オススメのスタイル、サイドパートになります。
サイドパートにしたいけどハチが収まらない・・・
直毛過ぎて横に流せない、前髪を上げにくい・・・
サイドパートにできるけどポマードをべたべたにつけないと収まらない・・・
といった方、意外と多いかと思います!
そういった方にも、このようにアイロンパーマをすることで、サイドの収まりが良くなる、トップ、前髪にボリュームがでるなど、格段にセットのしやすさが上がります!
是非、サイドパートで悩んでいる方、サイドパートにしたいけど直毛で迷っている方はご相談ください!
ラストはこのスタイル!
某有名ラッパー BA〇SAIKUSH でおなじみのクロップスタイルです。
意外と多いのがクロップにしたいけど直毛過ぎて短くするとどうにもならない・・・
ポマードでべたべたにしても寝ない・・・
抑えられても程よいカール感、動きがないからなんか違う・・・しっくりこない
そういった方が多いと思いますが、アイロンパーマをすることで
髪の毛が収まる
前髪がしっかり下ろせる、流せる
トップにカール感、動きが出て、よく見るラフなクロップになることができます。
この方も元々は・・・
これくらい直毛でした!
これにアイロンパーマをかけると
こういった感じで一枚目のクロップスタイルが出来上がっていきます!
カール感は写真より強くしたり、ゆるくしたり調整できますので、是非一度ご相談ください!
現在、このアイロンパーマを施術できるスタイリストが新出(ニイデ)のみとなっておりますので、ご予約の際はご指名をよろしくお願い致します。
直毛の方のスタイルや、アイロンパーマを含めたスタイルが得意ですので、自然なカールがほしい、セットしやすいパーマをかけたい!といった方は
上記のスタイル以外も対応できますので、一度ご相談ください。
各スタイル名、写真の所に予約につながるリンクも貼り付けておくので、是非そちらのスタイル写真からご予約お待ちしております!
こんにちは!
日比谷、有楽町にあるメンズ理容室 FRANK’S BARBERの柿坂です!
今日は2022年流行間違い無しのメンズヘアスタイル【スペインカール】とはどんなヘアスタイルなのか、また、スタイリングのし易さ、オススメのスタイリング剤など含めてご紹介していきたいと思います。
・スペインカールとは?
まずスペインカールはどんなスタイルなのか紹介していきます。
簡単に言えばサイドを刈り上げてトップを長めに残し
そこにに外国人風のパーマを施し前髪を下ろした外国人癖毛風スタイルです!
僕のイメージで言うとフェードカットまたはツーブロック×マッシュ
のスタイルにパーマがあったている状態がイメージしやすいかと思います。
・スペインカールのスタイル例
一重にスペインカールと言っても長さ、パーマの強さなどで雰囲気も変わってきますので、スタイル例を紹介していきます!
こちらはサイドを低めのテーパーフェードカットにして、トップにピンパーマを施し柔らかい外国人風のパーマ感を出したスペインカールスタイル。
サイドを刈り上げ過ぎたくない方、パーマもあまり強すぎるのはちょっと、、、ってかたにも挑戦しやすいスタイルになってます!!
トップに緩めの柔らかい癖毛風パーマを当て、サイドに高めのスキンフェードを入れたクロップ風のスペインカールスタイル。
クロップから伸ばし中の方や、今まで短くしていた人がスペインカールに挑戦する時など、オススメできるスタイルになります。
高め設定の2ブロックスタイルにスキンフェードを入れ、トップ少し長めでリッジがしっかり目のパーマを当てて動きを出したスペインカールスタイル。
前の2スタイルよりも2ブロックをしている分、刈り上げ部分と上の部分のメリハリがしっかりしているため、少しパンチを効かせたい方や、マンバンスタイルの伸ばし途中など、、、にも最適なスタイルです!
コチラは6mmで中のツーブロックを入れトップを長めに残し、ツイストスパイラルパーマを当てたスペインカールスタイル。
コチラは3のスタイルに近いですが、中の刈り上げがより自然であることと、パーマをツイストスパイラルにしているのでより無造作であり、センターパートなどにアレンジしても良い感じにできるスタイルになります。
このようにスペインカールと言えど刈り上げの高さや薄さ、パーマの強さ、トップの長さによって雰囲気はかなり変わってくるんです!!
より自分に合った雰囲気のスペインカールを選んで是非皆さんもチャレンジしてみてください!
・スタイリングは難しい?
スペインカールのスタイリングのし易さははっきり言って簡単だと思います!!
根拠としては
・髪を乾かし切らずにできる。
・元々無造作なスタイルなのでちょっとぼさっとしてるぐらいがちょうどいい。
・サイドを刈り上げているので横のボリュームが抑えやすい。
など元々外国人の方はそこまでスタイリングに時間をかける人は少ないので、外国人風なスタイルはそれでもいい感じにできるスタイルが多いんです!
なので朝の時短にも最適でサイドボリュームで安い方にも最適なヘアスタイルと言えるでしょう!
・どんなスタイリング剤を使ったらいいの?
スペインカールにオススメなスタイリング剤は
・水溶性ポマード
・グリース
・ジェル
など水溶性のものがいいかと思われます!!
理由としては
・パーマを当てると髪が乾燥する
・半乾きの髪に馴染むものがいい
・水溶性の方がパーマ感が出しやすい
など、パーマを当てると痛みなどでやすく完全に乾かしてしまうと、ボサっとした質感になってしまうため、水分量を残した状態でセットできるスタイリング剤がオススメです!
・オススメスタイリング剤
スペインカールに合うスタリング剤としてダントツでオススメなのがこの【 BLIND BARBER 】 151 プルーフ デラックス ポマード!!
コチラ水と混ぜて使うタイプの少し変わった使い方のポマードなんですが、パーマスタイルとの相性がめちゃくちゃいいんです!!
なので僕がパーマスタイルの方におすすめするスタイリング剤はこれ一択!!
使い方に少しクセは有るものの、使い慣れればスタイリングのクオリティが上がる事間違いなし!!
ネット、もしくは当店で取り扱いもございますので是非一度お試しください!
いかがでしたでしょうか?
気になった方は是非一度スペインカールを試してみてはいかがでしょうか?
もし当店が気になった方はコチラからご予約お待ちしております!!
また、当店ではこまめにカットしやすい様にサブスクリプションシステムも導入しております!
気になる方は下記よりアクセスして詳細をご確認くださいませ!
それでは、皆様のご来店心よりお待ちしております!
今日は僕のオススメスタイルを紹介したいと思います!!
最近少し暖かくなってきて、カラーやパーマ、バッサリ切ってイメージチェンジしたいと思ってる方が増えてるんじゃないでしょうか??
すでにイメチェンする方増えています!!
①【フェードスタイル、テーパーフェード】
②【カラー】
③【パーマスタイル】
の3つを順番に紹介していきます!!
まずは、①【フェードスタイル、テーパーフェード】紹介していきます!!
数年前に比べ、綺麗にfade cutができる床屋さんも、fade styleにしたいお客様もどんどん増えています!!
franks barberでは、0mm~3mmの薄さで刈上げることをフェードカットとしています!!
このスタイルはスキンフェードと言って0mmから徐々に長くしていき<きれいなグラデーションで刈上げるスタイルです!
分け目にはラインを入れ、スタイリング剤をつけてセットするときがとても簡単で楽になります!
トップの髪の毛は、立ち上げ、毛先は少し後ろに流せる長さでカット!!
とても男らし雰囲気で超オススメ!
このスタイルは、クロップスタイル!
サイドバックは0mmから刈り上げです!!
このスタイルの特徴はまえがみ!!
まっすぐそろえて切っています!!
めちゃめちゃ短いので暑い夏にオススメです!!(^^♪
次は、テーパーフェード!
テーパーフェードは、お仕事などであまり攻めた刈り上げができない方にもおすすめ!!
伸びてくるとすぐ気になってくるもみ上げと襟足を0㎜からカット!!
やりすぎ感がなく、スッキリさせれます!!
刈り上げがすぐ伸びてきて気になる!って方には、月額11,000円で切り放題のサブスクカットがオススメ!!
次は、②【カラー】 紹介していきます!!!!
先ほど紹介した、クロップスタイルにメッシュハイライトカラー!!
カラー前と比べ軽くなったように見えて、トップの動きがわかりやすくなってスタイリングも楽になります!!
夏といえばハイトーンですよね!!
このスタイルもブリーチ2かいのハイトーンカラー!!
しっかり色味を出したい、ビビットな色、透明感を出したいときはブリーチは必須ですね!!
ここまで白くするには髪質にもよりますが、ブリーチ3回ぐらいはしたいところです!!
頭皮もすごく痛くなると思うので2日に分けての施術がいいかもしれないですね!
髪の毛は痛みますが、外国人風でかっこいいですよね!!
次は、③【パーマスタイル】
上↑のスタイルは、最近流行のスタイル!!
スペインカールパーマです!!
サイドバックは、0mmからの刈り上げでスッキリ!!
そして一番の特徴は、前下がりのバランスと、スパイラルパーマを合わせた超クールな雰囲気!!
オススメスタイルです!!!
以上、岡部のオススメスタイルでした!!
どうでしたか?
スタイルが決まっていない方、イメチェンするか迷っている方三個になりましたか?( ´∀` )
【おまけ】
FRANK’S BARBER and BEERCLUBでは、カット中、カラー、パーマの放置時間中にクラフトビールが飲めます!!!!
カンカンは常にいろんな種類入れています!!!!
樽でも入れています!なくなれば違う種類、いろんなメーカーから取り寄せるので、来ていただいたときに何があるかは、わからないのでその時のお楽しみです!!!( ´∀` )
【サイズ】
pint ¥1,300
glass ¥1,000
tasting ¥500
スタッフにお声掛けください!!!
次のブログは、クラフトビールについて書こうと思います!!
是非チェックしてください!!